今年のGWは、赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました!
久しぶりに3家族でのグルキャンでした(^▽^)/
楽しかったな~~!!
では、紹介していきますね~~!!




予約開始日は、本当繋がりません。
あきらめずかけ続けてください!
GWの予約取るのに、朝からかけ続けて・・・。
お昼ごろ繋がり何とか予約取れました・・・。
※なっぷでキャンセル待ちはできません。

赤礁崎オートキャンプ場は、サイトの予約はできません。


我が家は、今回で3回目の利用でした。
そのうち、グルキャンで利用するのは、2回目です。
前回のグルキャン(2家族)の時は、ビックサイトを利用しました。
ランドロックを連結させ、アメニティドームⅯも連結させてテント張りましたが、
問題なく張れました。(2020年11月利用)
車は、バーベキューハウス前の駐車場に止めることが可能です。
(C1~C14ケビン前の駐車場)
下記の写真はビッグサイトG3です。


中はこんな感じです!かなり広かった!!

今年のグルキャンは、電源付きサイト3サイトでのグルキャンでした。
今年は、E10~E12の3サイトでした。
E10は目の前にサイトがなく、大砲前広場で子たちはずーっと走りまわってました!
ここのサイトはよかった!!!
1サイトにタープを張り、車は隣のサイトに置く。
3家族とも2ルームテントでしたが、2サイトに車3台、テント3幕張れました!
下記の写真、(左側)のように1サイトに車2台と、テント1張り
その隣にテント2張りと車1台止まっています。


グルキャン予定で、ビックサイトがとれなくても工夫することで
グルキャンも可能ですよ(^▽^)/
詳しくは、サイト紹介動画をアップしていますので、
よければご覧ください。
サイト編
続いて施設を紹介しますね(^▽^)/

サニタリー棟は全部で4カ所あり、それぞれにシャワー、炊事棟、コインランドリーが
あります。

トイレ、炊事場、コインランドリーがサニタリー棟にあります。
4棟ともつくりはおなじです。

出入口入ると、コインランドリー、トイレ、シャワーがあります。


トイレはウオシュレットです。
綺麗に清掃されています。

シャワールームです。
コンセントもありドライヤー使用可能です。



炊事場です。
お湯は有料となります。



売店もスーパーなみの品揃えでした!!
釣り道具も置いています(^▽^)/

ゴミも捨てることができます。
分別して捨てましょう(^▽^)/

子供が遊ぶところもたくさんありますよ!!




釣りもできます。
この日は、一匹しか釣れませんでしたが・・・(笑)

予約を取るのは大変ですが・・。
ここは、本当おススメキャンプ場です。
子供たちが好きなキャンプ場ランキング第二位です(^▽^)/
一位はこだまの森キャンプ場らしいです。
そちらも、blog書いてるのでよかったら見てみてください(^▽^)/
施設紹介動画はこちらです↓
コメント